魚沼市観光協会主催のバードウォッチングが6月5日に銀山平森林公園内にて開催されました。
当日はバードウォッチング日和となりました。当会の池田副代表が講師を務めました。
当日の様子を市村理事のリポートでどうぞ~
——————————————————————————————————
魚沼市観光協会主催の銀山平温泉バードウォッチング報告!
ガイド役は、奥只見の魚を育てる会 副代表 池田修氏
奥只見の自然を体感できる、バードウォッチングイベントに
奥只見の魚を育てる会 広報として参加してきました。
初夏のシーズンを迎える奥只見銀山湖の早朝6時...
鳥達の囀りがイベントのスタートでした~!
越後に多く棲息する身近なニューナイ雀から猛禽類探しまで
秘境奥只見ならでわのバードウォッチングを満喫しました!
イベント参加者 みなさま ご参加ありがとうございました!
魚沼市観光協会 http://www.iine-uonuma.jp/
アングラーズベンチ http://bench036.exblog.jp/
BQイッチーNature Photo Graphy http://aqichi.exblog.jp/
奥只見の魚を育てる会 http://www.okutadami-iwana.jp/blog/

早朝6時 奥只見銀山平温泉広場集合 鳥さん達のライブは早いのです!

イベント講師 奥只見の魚を育てる会 副代表 奥只見イヌワシ調査会 会長
アングラーズベンチ 池田修氏 奥只見の自然に精通した池さん節 絶好調!


まずは、身近な奥只見の雀から! 関東の雀とは違うニューナイスズメ!

囀りをするのは、雄の役目らしいですね!?

幸運なことに、今回はニューナイ雀?の巣と雛もウォッチングすることができました!


銀山平の身近なバードウォッチングを行って。。。


いよいよ、自然エリアへ鳥を求めて出発~~~~

途中...ハタネズミなどの自然界のサイクルも観察しながら



池さんのバードトークを交えて!






観光協会スタッフ皆様もお疲れさまでした!




奥只見の ちょうちょう~~~ウスバシロチョウ 綺麗でした!


そして、モリアオガエルの泡卵も発見! 終焉みたいで、親は見つけることができず。。。







そして、バードウォッチング! 何を見つけたのかな?

幸せの青い鳥 オオルリの縄張りのお話も!


残念ながら見ることができなかった猛禽類 池さんの写真で感動を彷彿!





今回のイベント主催者 湖山荘さん お疲れさまでした!


池さん ありがとうございました!


観光協会スタッフ 愛ちゃん お疲れさまでした

そして、奥只見の自然~~~








山のみなさま ご協力ありがとうございました!









奥只見銀山平に遊びに来てくださぁ~~~い



奥只見銀山平バードウォッチングお疲れさまでした!
次回の奥只見イベントもよろしくお願いいたします!
http://aqichi.exblog.jp/24439186/